北村研究室の学生6名がポスター発表を行いました。
卒業アルバム用の写真を撮影しました。
10月1日付で北村教員が講師から准教授に昇格しました。
2024年春季研究発表会の発表について,綾野君が学生優秀発表賞を受賞しました。
綾野君,蓮池君,川口君の3名が日本音響学会秋季研究発表会で学会発表しました。
綾野君が国際会議EUSIPCO 2024で採択論文の発表を行いました。
綾野翔馬君の論文がヨーロッパ信号処理学会の国際会議EUSIPCO 2024に採択されました。
北村講師が国立高等専門学校機構機構の理事長賞(若手部門)を受賞し表彰されました。
北村研究室の専攻科2年生の川口翔也さん,溝淵悠朔さん,村田佳斗さんが学士を取得し修了しました。また,本科5年生の松本愛花さんが準学士を取得し卒業しました。
綾野君が日本音響学会春季研究発表会で学会発表しました。
北村研究室5年生の4名が自分の卒業研究論文の内容を学内発表会で報告しました。
香川高等専門学校の学内表彰があり,北村研究室の川口翔也君が受賞しました。
北村研究室の専攻科2年生が特論発表を実施しました。
北村研究室のホワイトボードとスリッパが新しくなりました。
世界最大規模の学会IEEEのSenior Member(上級会員)に昇格した北村講師に記念盾が送られました。
村田君がおよそ10週間のフランス・トゥール大の短期留学を終えて無事帰国しました。
日本音響学会第26回関西支部若手研究者交流研究発表会にて,実行委員を務めた北村講師が感謝状を授与されました。
日本音響学会第26回関西支部若手研究者交流研究発表会にて,加藤君,鈴木君,松本さん,和気君,北村の5名が発表しました。
溝渕君がおよそ7週間のフランス・トゥール大の短期留学を終えて無事帰国しました。
卒業アルバム用に現在の研究室メンバー全員で写真を撮影しました。
北村講師が学生のインターンシップ留学の引率に合わせて,フランスのトゥール大学ブロワ校で音源分離に関するセミナートークを実施しました。
北村研究室の専攻科2年生2名がインターンシップ留学でフランスのトゥール大学ブロワ校に旅立ちました。
北村研究室専攻科2年生の3名が自分の特別研究Ⅱの現時点での内容を学内発表会で報告しました。
綾野翔馬さんと北村講師が令和5年度電気・電子・情報関係学会四国支部連合大会で学会発表しました。
音学シンポジウム2023で,北村講師が音源分離技術の解説と近年の動向について講演しました。
専攻科2年生4名,専攻科1年生1名,本科5年生4名の計9名の研究室となりました。
北村研究室の本科5年生の唐渡昂希さん,岸本麗央さん,島田優斗さんが準学士を取得し北村研究室から巣立ちました。
第35回回路とシステムワークショップ(KWS35)にて,村田君が奨励賞を受賞しました。
川口君が国際会議RISP NCSP 2023で学会発表しました。
北村研究室5年生の4名が自分の卒業研究論文の内容を学内発表会で報告しました。
北村講師が世界最大規模の学会IEEEのSenior Member(上級会員)に昇格しました。
香川高等専門学校の学内表彰があり,北村研究室の蓮池郁也君,村田佳斗君,綾野翔馬君,唐渡昂希君の4名がそれぞれ受賞しました。
北村講師がEURASIP Journal on Audio, Speech, and Music Processing誌のEditorial Board(Associate Editor)に推薦され,就任しました。
川口君の論文が国際会議RISP NCSP 2023に採択されました。
第37回信号処理シンポジウムにて,蓮池君が発表しました。
日本音響学会第25回関西支部若手研究者交流研究発表会にて,唐渡君が奨励賞を受賞しました。
日本音響学会第25回関西支部若手研究者交流研究発表会にて,唐渡君が発表しました。
卒業アルバム用に,現在の研究室メンバー全員で写真を撮影しました。
蓮池君,村田君の2名が国際会議APSIPA ASC 2022で学会発表しました。
蓮池君,溝渕君,川口君の3名が日本音響学会秋季研究発表会で学会発表しました。
蓮池君と村田君の論文2本がアジア太平洋の信号処理カンファレンスAPSIPA ASC2022に採択されました。
AS1の村田佳斗君が第35回回路とシステムワークショップ(KWS35)で口頭発表しました。
北村の同級生で香川高専OBの重川さんが北村研究室に来訪され,輪講として進学に関する座談会を実施しました。
北村研究室で運用してきたサーバ(計算機20台)をプロジェクトA室に移設し運用を開始しました。
北村研究室に本科5年生4名が配属されました。本年度は専攻科4名,本科4名の計8名の研究室となりました。活気あふれる研究室を目指して頑張ります。
北村研究室の専攻科2年生の岩瀬佑太さん,大藪宗一郎さん,梶谷奈未さん,渡辺瑠伊さんが学士を取得し修了しました。また,本科5年生の細谷泰稚さんが準学士を取得し卒業しました。
我々がメインのプログラミング言語として使うMATLABの使い方を習得するために,「MATLABの使い方ハンズオンセミナー」を実施しました。
ソースコードの差分管理と複数人でのソースコード開発を学ぶために,「GitとGitHubの使い方ハンズオンセミナー」を実施しました。
オブジェクト指向プログラミングとクラスの設計方法を学ぶために,Pythonを用いた「RPGの開発で学ぶクラス設計ハンズオンセミナー」を実施しました。
北村研究室に配属予定の次期5年生に研究室のイントロダクションを実施しました。
北村研究室5年生の5名が卒業研究論文の内容を学内で発表しました。
北村講師が2022年度~2025年度の4年間の計画で応募していたJSPS科研費の「2022年度基盤研究(B)」に採択されました。
香川高等専門学校の学内表彰があり,北村研究室の岩瀬佑太君,大藪宗一郎君,渡辺瑠伊君,溝渕悠朔君の4名がそれぞれ受賞しました。
2022年1月1日付けで北村が昇任し,職位が助教から講師になりました。
北村助教が共著の論文がAPSIPA Sadaoki Furui Prize Paper Awardを受賞し,国際会議APSIPA ASC 2021で授賞式が執り行われました。
2021年12月14日~17日の4日間で開催された国際会議APSIPA ASC 2021で,北村助教が招待講演を実施しました。
日本音響学会第24回関西支部若手研究者交流研究発表会にて,渡辺君が奨励賞を受賞しました。また,北村助教に感謝状が贈呈されました。
日本音響学会第24回関西支部若手研究者交流研究発表会にて,北村助教が実行委員として学会運営に貢献しました。
岩瀬佑太君筆頭の論文が電子情報通信学会の論文誌IEICE Trans. Fundamentalsに採録されました。
卒業アルバム用に,現在の研究室メンバー全員で写真を撮影しました。
北村研究室の大藪君と渡辺君がメンバーのチームが全国高専プロコンの自由部門で優秀賞(全国2位)を受賞しました。
北村助教がメディア総研株式会社の運営する「月刊高専」の取材を受け,記事が公開されました。
渡辺君と北村助教が研究の中で発明し出願した特許が公開されました。
溝渕君の論文がアジア太平洋の信号処理カンファレンスAPSIPA ASC2021に採択されました。
2021年8月23日・24日の2日間で開催された信号処理研究会で,北村助教が招待講演を実施しました。
2021年6月18日・19日の2日間で開催された2021年度音学シンポジウムで,北村助教が発表した下記の内容が優秀発表賞に選ばれました。
北村研究室に本科5年生5名が配属されました。
北村研究室の専攻科2年生の大島風雅さん,山地修平さんが学士を取得し修了しました。また,本科5年生の香西海斗さん,多田敏貴さん,豊島直さんが準学士を取得し卒業しました。
大島風雅君筆頭の論文が日本音響学会の論文誌Acoustical Science and Technologyに採録されました。
大藪君の論文が信号処理分野のトップカンファレンスICASSP2021に採択されました。
2020年秋季研究発表会における豊島君の発表が第21回日本音響学会学生優秀発表賞を受賞しました。
山地君の論文がアジア太平洋の信号処理カンファレンスAPSIPA ASC2020に採択されました。
渡辺君の論文がヨーロッパの信号処理分野におけるトップカンファレンスEUSIPCO2020に採択されました。
北村研究室に専攻科生1年生1名,本科5年生3名が配属されました。
北村研究室の5年生の中野将生さんが準学士を取得し卒業しました。また,専攻科進学予定の5年生の岩瀬佑太さん,大藪宗一郎さん,渡辺瑠伊さんの3名が準学士を取得しました。
北村研究室の学生1名がフランスのトゥール大学ブロア校に滞在していましたが,新型コロナウィルス(COVID-19)の影響でインターンシップ留学を中止し帰国しました。
電気情報工学科の卒業研究発表会にて北村研究室の5年生4名が卒研発表を実施しました。
北村研究室の学生1名がインターンシップ留学でフランスのトゥール大学ブロア校に旅立ちました。
香川高等専門学校電気情報工学科北村研究室のwebページを公開しました。
北村大地助教が2019 IEEE Signal Processing Society Young Author Best Paper Awardを受賞しました。授賞式は2020年5月にバルセロナで開催されるICASSP2020にて執り行われます。
北村研究室に専攻科生1年生2名,本科5年生4名が配属されました。
北村研究室の5年生の田中勇気さんが準学士を取得し卒業しました。
北村大地助教が共著の論文(筆頭:最上伸一さん)がAPSIPA ASC 2018 Best Paper Awardを受賞しました。
北村研究室でインターンシップを実施していたフランス・トゥール大のCesar Regnaudさんが報告会を終え帰国しました。
フランス・トゥール大のCesar Regnaudさんがインターンシップとして北村研究室に参加しました。
北村大地が香川高等専門学校電気情報工学科の助教として着任し,北村研究室を立ち上げました。