2025年7月19日

トゥール大のインターンシップ生がプロジェクトを終えました

北村研究室で受け入れていたフランス・トゥール大の学生Elyan Becavin君が約2.5ヶ月のインターンシップを終えました。 Elyan君の研究プロジェクトは、ドラム演奏者の楽器演奏支援システムの構築でした。1本のマイクで録音される音をリアルタイムに音源分離(キック・スネア・ハイハットを分離)し、各エネルギーを表示するシステム[1]の構築でした。 実際に動かしてみたところ、なかなか上手に動いていてみんな大喜びでした!

滞在中にたくさんの友人を作り、たくさんの研究成果を出し、たくさんの思い出を作ってくれました。 大変お疲れ様でした!また会いましょう!

参考文献:
[1] 細谷美月, 中村聡史, 森勢将雅, 吉井和佳, "ドラム演奏の音量バランス習得に向けた音源分離を用いたリアルタイム叩打音量可視化システムの提案," 情報処理学会 研究報告エンタテインメントコンピューティング, vol. 2021-EC-59, no. 27, pp. 1-8, 2021.

無響室での記念撮影
無響室での記念撮影

研究中の様子の写真
研究中の様子

BBQでの写真
研究室の学生とBBQをした時の写真

システムテスト時の写真1
軽音楽部の部室をお借りしてシステムテスト

システムテスト時の写真2
正面のマイク1本で録音しリアルタイム音源分離

システムテスト時の写真3
各パートの音量がしっかり表示されます

システムテスト後に遊んでいる写真
せっかくなのでセッション

研究室での記念撮影
インターンシップ最終日に研究室で記念撮影

空港での最後の記念撮影
空港で見送り時に撮った1枚