卒業研究論文・特別研究論文

2024年度

  1. 綾野翔馬, "正則化非負値テンソル因子分解に基づくスポットフォーミング," 香川高等専門学校専攻科電気情報工学科コース 特別研究論文, 34 pages, 2025年2月.
    ※知財関係の事情により論文等非公開
  2. 蓮池郁也, "深層パーミュテーション解決法に基づくブラインド音源分離," 香川高等専門学校専攻科電気情報工学科コース 特別研究論文, 50 pages, 2025年2月.
    Thesis Slide
  3. 小川遼, "ディリクレ分布に基づく正則化付き非負値行列因子分解と打楽器スペクトル表現への適用," 香川高等専門学校電気情報工学科 卒業研究論文, 42 pages, 2025年2月.
    Thesis Slide
  4. 谷野宮蒼士, "セミブラインド音源分離を用いた音楽ライブ演奏時の被り音抑圧," 香川高等専門学校電気情報工学科 卒業研究論文, 46 pages, 2025年2月.
    ※知財関係の事情により論文等非公開
  5. 夏山翠温, "非同期複数マイクロホンアレイ用データセットの構築とスポットフォーミングの性能評価," 香川高等専門学校電気情報工学科 卒業研究論文, 53 pages, 2025年2月.
    ※知財関係の事情により論文等非公開

2023年度

  1. 川口翔也, "深層学習に基づく音響特徴量からの振幅スペクトログラム予測とその評価," 香川高等専門学校専攻科電気情報工学科コース 特別研究論文, 80 pages, 2024年2月.
    Thesis Slide
  2. 溝渕悠朔, "時間チャネル非負値行列因子分解を用いた被り音抑圧と初期値頑健性の調査," 香川高等専門学校専攻科電気情報工学科コース 特別研究論文, 56 pages, 2024年2月.
    ※知財関係の事情により論文等非公開
  3. 村田佳斗, "種々のセンサと音響信号処理技術を組み合わせた運転者の心拍推定," 香川高等専門学校専攻科電気情報工学科コース 特別研究論文, 102 pages, 2024年2月.
    ※知財関係の事情により論文等非公開
  4. 加藤大輝, "深層学習を用いた単一話者発話区間検出," 香川高等専門学校電気情報工学科 卒業研究論文, 58 pages, 2024年2月.
    Thesis Slide
  5. 鈴木慶, "単一話者の発話区間率とブラインド音源分離性能の関係の調査," 香川高等専門学校電気情報工学科 卒業研究論文, 31 pages, 2024年2月.
    Thesis Slide
  6. 松本愛花, "NMFに基づく被り音抑圧法の妥当性調査とクリーンチャネルの活用," 香川高等専門学校電気情報工学科 卒業研究論文, 81 pages, 2024年2月.
    ※知財関係の事情により論文等非公開
  7. 和気佑弥, "正則化非負値行列因子分解による非負低ランク行列補完," 香川高等専門学校電気情報工学科 卒業研究論文, 73 pages, 2024年2月.
    Thesis Slide

2022年度

  1. 綾野翔馬, "時間微分スペクトログラムに基づくブラインド音源分離," 香川高等専門学校電気情報工学科 卒業研究論文, 59 pages, 2023年2月.
    Thesis Slide
  2. 唐渡昂希, "ギタータブ譜からのギターリフ抽出アルゴリズム," 香川高等専門学校電気情報工学科 卒業研究論文, 49 pages, 2023年2月.
    Thesis Slide
  3. 岸本麗央, "STEM教育を目的とした動画像処理による二重振り子の軌跡推定," 香川高等専門学校電気情報工学科 卒業研究論文, 42 pages, 2023年2月.
    Thesis Slide
  4. 島田優斗, "付け爪センサによる生体信号を用いた深層学習に基づく心拍推定," 香川高等専門学校電気情報工学科 卒業研究論文, 81 pages, 2023年2月.
    Thesis Slide

2021年度

  1. 岩瀬佑太, "コサイン類似度罰則条件付き非負値行列因子分解に基づく音楽音源分離," 香川高等専門学校専攻科電気情報工学科コース 特別研究論文, 45 pages, 2022年1月.
    Thesis Slide
  2. 大藪宗一郎, "調波打撃音モデルに基づく線形多チャネルブラインド音源分離," 香川高等専門学校専攻科電気情報工学科コース 特別研究論文, 82 pages, 2022年1月.
    Thesis Slide
  3. 梶谷奈未, "音楽信号処理における基本周波数推定を応用した心拍信号解析," 香川高等専門学校専攻科電気情報工学科コース 特別研究論文, 43 pages, 2022年1月.
    Thesis slide
  4. 渡辺瑠伊, "深層学習に基づく周波数帯域予測による音源分離の高速化," 香川高等専門学校専攻科電気情報工学科コース 特別研究論文, 45 pages, 2022年1月.
    ※知財関係の事情により論文等非公開
  5. 川口翔也, "深層学習に基づく音響特徴量からの振幅スペクトログラム予測," 香川高等専門学校電気情報工学科 卒業研究論文, 63 pages, 2022年2月.
    Thesis Slide
  6. 蓮池郁也, "深層パーミュテーション解決法の基礎的検討," 香川高等専門学校電気情報工学科 卒業研究論文, 61 pages, 2022年2月.
    Thesis Slide
  7. 細谷泰稚, "多重解像度時間周波数表現に基づく独立低ランク行列分析," 香川高等専門学校電気情報工学科 卒業研究論文, 55 pages, 2022年2月.
    Thesis Slide
  8. 溝渕悠朔, "時間チャネル非負値行列因子分解を用いた被り音抑圧," 香川高等専門学校電気情報工学科 卒業研究論文, 50 pages, 2022年2月.
    ※知財関係の事情により論文等非公開
  9. 村田佳斗, "レーダセンサ及びブラインド信号源分離に基づく心拍推定," 香川高等専門学校電気情報工学科 卒業研究論文, 84 pages, 2022年2月.
    ※知財関係の事情により論文等非公開

2020年度

  1. 大島風雅, "独立低ランク行列分析を用いたインタラクティブ音源分離システム," 香川高等専門学校専攻科電気情報工学科コース 特別研究論文, 40 pages, 2021年1月.
    Thesis Slide
  2. 山地修平, "局所時間周波数構造に基づく深層パーミュテーション解決法の実験的評価," 香川高等専門学校専攻科電気情報工学科コース 特別研究論文, 36 pages, 2021年1月.
    Thesis Slide
  3. 香西海斗, "基底共有型非負値行列因子分解に基づく楽器音の共通・固有成分の分析と音色変換への応用," 香川高等専門学校電気情報工学科 卒業研究論文, 57 pages, 2021年2月.
    Thesis Slide
  4. 多田敏貴, "有限標本データに基づく独立性尺度と信号源分離性能予測," 香川高等専門学校電気情報工学科 卒業研究論文, 63 pages, 2021年2月.
    ※知財関係の事情により論文等非公開
  5. 豊島直, "スペクトログラム無矛盾性に基づく独立低ランク行列分析," 香川高等専門学校電気情報工学科 卒業研究論文, 50 pages, 2021年2月.
    Thesis Slide

2019年度

  1. 岩瀬佑太, "コサイン類似度罰則条件付き半教師あり非負値行列因子分解と音源分離への応用," 香川高等専門学校電気情報工学科 卒業研究論文, 56 pages, 2020年2月.
    Thesis Slide
  2. 大藪宗一郎, "調波打撃音分離の時間周波数マスクを用いた線形ブラインド音源分離," 香川高等専門学校電気情報工学科 卒業研究論文, 47 pages, 2020年2月.
    Thesis Slide
  3. 中野将生, "ユーザーからの補助情報を用いるインタラクティブ音源分離システムの開発," 香川高等専門学校電気情報工学科 卒業研究論文, 45 pages, 2020年2月.
    Thesis Slide
  4. 渡辺瑠伊, "音源分離のための深層ニューラルネットワークに基づく音響帯域拡張," 香川高等専門学校電気情報工学科 卒業研究論文, 25 pages, 2020年2月.
    ※知財関係の事情により論文等非公開

2018年度

  1. 田中勇気, "一般化ガウス分布に基づく非負値行列因子分解を用いた音楽音源分離," 香川高等専門学校電気情報工学科 卒業研究論文, 34 pages, 2019年2月.
    Thesis Slide